to-飛行

おいしい・ごはんが・たべたい

雪国のはなし

お久しぶりでございます。

なんやかんやで更新をしないでいたらもう3月も後半になってしまいましたが…。今後もこんなゆるいペースで続けて行くつもりですので何卒。

 

廃墟徘徊記

さて、1月に水上に行ったまとめになります。例によってTwitterのモーメントに纏まっています。

2020年の9月に行こうとしたのですが上越線の運休で運悪く行けず…今回がそのリベンジになります。

この旅行はその後長野に急遽向かう旅程を組み立ててそれなりに楽しめた

水上温泉といえば観光地としても有名ですが、大都市近郊の奥座敷にありがちな廃墟がモリモリ生えており、非常にそそられたわけであります。

ホテル大宮

がけ地に立地し、上層階がフロントになっている

ホテル大宮。恐らく水上温泉でも一番有名な廃墟かと。

1964年に開業。水上駅前にそびえ立ちそれなりに大きいホテルでしたが、1989年に宿泊客がエレベーターに乗り込もうとしたところ、エレベーターの”かご”がそこには無く、5階から15m落下するという凄まじい事故が発生。調査したところエレベーターの設置時の申請や定期点検もされておらず、そのまま営業停止→91年には廃業となった経歴のホテルです。

事故の取調べの際にキャンセルが続出し、そのまま倒産廃業となっており、その姿は2021年になった今も残っています。廃墟好きとしてはたまりませんが、安全面なり景観面でかなり邪魔をしているなという印象を受けます。廃業の経緯が経緯なので費用面でもかなり難しいのでしょうが…。

『ホテル大宮』と検索すると某有名廃墟まとめサイトや個人ブログなどでは内部に入ってる写真等見られますが、正直よく入ったな…という感想がありまして、不法侵入といったそういう感情ではなくて崩壊寸前の建物に入るのがすごいなという感想なんですよね。

この通り外からでもわかる程崩壊しており、放置された年月の長さを感じます。

蒼海ホテル

2005年に廃業した大型ホテルで、2018年頃から解体が始まりエントランス部分などは解体されたそうですが、2021年現在何故かこの状態のまま停止され、解体がなされていない状況です。重機も出払っているので作業はしていなさそうでしたが何故中途半端な状態で止めたのか疑問が残るところです。

このホテルでもコンパニオン宴会プランがあるような男性向けサービス充実の典型社員旅行向けホテルだったそうで、当時のチラシなんかもネットには流れていましたが、これもまた現代ではまずなさそうな内容だったので興味ある方は『蒼海ホテル』で画像検索すれば出てくるかと。(あまりオススメする内容ではありませんが)

高度成長期以降の温泉旅館の負の側面を覗いてしまった感があります。

その他町並み

旅館藤屋。見た目があまり荒廃しておらず、ぱっと見で廃墟とは気がつかない見た目をしています。2009年廃業。経営難や老朽化での廃業だったそうで。

優れています

優れています

休日を中心に道の駅周辺は非常に栄えるのですが時間の都合上未踏に。正月明けの平日なのでこの人のいなさですが普段はもう少し栄えているのでご安心を(?)

廃墟の撤去は水上に限らず鬼怒川などでも取り沙汰されていますが、資金面からかなり厳しい状況のようです。資金繰りが上手くいかなくなり廃業したことから撤去費用も捻出できないまま解散というのもザラだそうで。前述のホテル大宮は駅前ということもあり町議会でも議論の的になるなど*1していますが、費用の関係上手出しできていないのが現状だそうです。

追記(2022.12)

蒼海ホテル跡

各所で解体が進んでいます。壊しかけで放置されていた蒼海ホテルは解体が本格化し、水上峡沿いのホテルも解体が進むなど急速に廃墟が姿を消しています。記録はお早めに。

トンネルを抜けると

そこは雪国でした。

うまい

もう一か所行きたい場所があったので湯沢に来ています。この時期の上越国境区間は冬季以外の閑散とした雰囲気とは打って変わって、スキーに向かう学生と思わしき乗客をわんさか乗せているので非常に賑やかになっています。車内の雰囲気をぼんやり眺めるのは好きです。

E129系すき

湯沢に寄りつつ六日町と乗り換えて目指すはほくほく線美佐島駅。言わずと知れたトンネル秘境駅に向かいます。電車でGOシリーズを始め全国知名度の高い駅ですが、18きっぷシーズンということもあり人がそれなりにいて秘境駅感(?)を味わえないのでは…と懸念がありましたが、

無人

爆雪

激烈無人爆雪駅

とても秘境駅でした。日本屈指の豪雪地帯の恐ろしさを駅出た瞬間から知らしめてきます。ピーク時には3m近い積雪量となる十日町市*2、恐ろしいです。

美佐島駅自体は非常に整備されていて、畳張りの待合室があるのでそこで無限にまったりしていました。駅から出なくても(出れないが)時間が潰せるのはよいことです。

おわりに

長々と書いてしまいましたがこんなところで。

美佐島駅単体は見れたものの十日町市街は未だに未踏なのでどこかでいく必要があるな…というのがあります。雪は見る分には良いのですが(いいのか?)、徘徊や移動の面だとどうしても縛りが多くなってしまいます。特段の事情が無ければ雪のない季節に行きたいところです。

 

それではまた。